中古車のナビにはスマホのナビアプリがオススメ!

皆さんの車にカーナビは付いていますか?
中古車を購入すると、カーナビそのものが付いてなかったり、付いてても古かったりしますよね。

既に多くの人が利用していると思いますが、スマホのナビアプリの利用が便利です。

私がナビアプリを利用するも至った経緯と、使用しているアプリをご紹介致します。

本記事を読めば、ナビアプリについて知ることが出来ます。

以前はポータブルナビを使用していた

新車で購入したミラ・イースにポータブルナビを取り付けました。

何げに写真探したら、残っていた、という。
結構、こういう写真の類は残すタイプですが、自分でもビックリです。

当時は今ほどドライブには行っていなかったです。
食べ歩きにも行ってなかったですね。

ただ、必要にせまられて、東広島まで運転を、とかなったので、ナビがあって便利でした。

車を変更してどうしてもカーナビが必要になりナビアプリを利用

で、まあ色々とありまして、車をムーヴに変更したのですが、転職活動でどうしてもナビゲーションが必要に。
ムーヴにはETCは付いていたのですが、ナビは付いてなかった。

なので、ナビアプリの利用を開始しました。

当初はNAVITIME+ドライブサポーターでした。
ええ、なんでNAVITIME選んだんでしょうね?
それが自分でも謎です。

ちなみに、2018年の話なので、Googleマップは当然として、Yahoo! カーナビもリリースされてたんですけどね。

使用したアプリのメリットとデメリット

NAVITIME+ドライブサポーター

最初に利用したのはNAVITIMEで、運転でナビをするにはドライブサポーターが必要でした。

あなたに合ったあなたのためのナビゲーション。「NAVITIME」は、移動を快適にすることを目指し続けたからこそ提供できる…

あなたのスマホをカーナビにするアプリ! 渋滞考慮やオービスにも対応。交差点イラスト表示など、市販のカーナビと同等のナビゲ…

良い点

  • 複数の経路が選べる

PCのNAVITIMEも同様だと思いますが(現在、スマホでは課金しないとルート検索できない)、複数の経路が表示されるのがメリットです。

有料道路優先、無料道路優先、距離優先、ガソリン節約、景観優先と。

ETC料金も表示されるのも良いと思います。

ナビゲーションについては、車載ナビとそんなに変わらない印象です

高速道路での移動でしたが、ジャンクションの案内も問題ありませんでした。

悪い点

  • お店へのルートが違う
  • 有料アプリ
  • 解約方法が分かりにくい

引越しして、初めて馴染みのカフェに行った時のこと。
お店の定休日が変更になってて、そのカフェ、お休みだったんですよね。

で、どっかいいカフェ無いかな? と、食べログとか調べて、それでナビさせたんです。

そしたら、ええ? こんな所にお店あるのか? という場所に案内されまして。
どうしてもお店にたどり着きたいので、そこで初めてGoogleマップを使ったら...思いっきり県道沿いの分かりやすい場所にあった、というオチです。

PC版を使って検索する限りは、今は改善されているようです

でも、乗り換え/徒歩/自転車、なんて、まず使わないですし、ドライブサポーターも合わせると、月700円というのは高いと思います。
まとめて支払うことで値引きがありますが。

普段が電車利用が多い、という人は利用する価値があるとは思います。

あと、レビューに多くの意見が寄せられていますが、解約方法が分かりにくいです。

私はApple IDで課金してたので、iTunesで解約しました。
iTunesを起動 → アカウント情報 → 設定 → サブスクリプション、からキャンセルを実施しました。

Googleマップ

それから利用するようになったのがGoogleマップです。

良い点

  • お店の検索など目的地の検索は便利
  • 運転中に別ルートの提示や、その場合の時間なども表示される

マップに多くのお店が登録されているので、まず見つからない、ということは無いです
それこそ、カフェ、とかで検索しても全く問題ありません。

ドライブ中なので、スマホが操作できないので、スクリーンショットなどがありませんが、運転中に別ルートを提示してくれます。
そして現在のルートより何分遅い、なども表示されます。

道を外れた時のリルートも速いです。

悪い点

  • ここ車で通るの? というルートが案内される
  • 経路オプションで高速道路/有料道路を使用しない設定は出来るが基本は使用で経路検索される
  • 高速道路/有料道路の料金が分からない

Googleマップを使ったことがある人の、一番あるある、が、どうしてこの道を選ぶか?、というルート選択です。

周防大島のとあるカフェに行った際、どうしてここの道を? という場所を通り、駐車場についてビックリ!
なんだ、もっと楽な道があるじゃないか、というのはこれだけではありません。

そして経路選択が、基本が高速道路/有料道路の利用で、一度ルートに設定して、ICを通り過ぎると、しつこいくらいICへ再案内します
引き返したり、迂回だったり、と。
山口県東部は山陽道と、国道2号線がほぼ並行に走っているので、無理に高速道路を利用する必要もなく、気にせずにナビゲーションさせて、ICへ案内される、というのは多々あります。

あと、高速道路/有料道路の料金がナビさせる時に分からないです。

Yahoo!カーナビ

Googleマップのナビゲーションに不満を持ったので、使っているのがYahoo! カーナビです。

Yahoo! カーナビ

良い点

  • ルート選択は無難
  • ナビゲーション開始前におすすめ/高速道路優先/一般道優先から選べる
  • 一時停止/踏切/最高速度/ゾーン30を教えてくれる

おすすめのルート選択は無難というか、確実です
先程書いた、馴染みのカフェへのルート比較です。

Yahoo! カーナビ

横を走っているのが国道2号線で、大きな交差点で県道41号に入る、という至って普通の経路です。

Googleマップ

何故か細い住宅地に入るルートです。

ちなみに線路を横断しないとカフェにはたどり着けないのですが、Yahoo! カーナビは高架橋を通るので踏切を渡る必要はありません。
Googleマップだと、踏切の横断が必要です。

これは分かりやすい例ですし、私が道が分かっているから説明できますが、普段走行しない場所だと、ナビを信じてしまいますよね

それと、安全運転サポートをONにしていると、一時停止/踏切/最高速度/ゾーン30を教えてくれます
ただ、一時停止/踏切は、アプリの説明では、音声とアイコンで、とありますが、音声案内は対応してない場所が多いです。

悪い点

  • お店の検索など目的地の検索がGoogleマップと比べて弱い
  • 国道を直進するだけなのに脇道があると右折/左折など案内される

目的地の検索については、Googleマップの方が上です。

Yahoo! カーナビも改善されているとは思うのですが、例えば私が車を購入した販売店について検索すると、見つかりません。

Googleマップでは表示されます。

それと、運転中の話なので、スクリーンショットが撮影できていないのですが、国道を直進するだけなのに脇道があると右折/左折など案内されることがあります

これは車載ナビでもあることなので、逆に車載ナビに近い、とも言えるかも知れません。
この件も知ってる道でナビを利用しているので気になっただけなのかも、とも言えます。

まとめ

Googleマップ、Yahoo! カーナビ、両方ともに良い点/悪い点があるので、私はケースバイケースで選んで使ってます

NAVITIMEは今は使用してないです。

ちなみに、ナビアプリを利用する場合は、スマホホルダーと充電器の用意をお忘れなく

運転中のスマホの使用は違反ですし、バッテリーの消費も早いです。

私の経験が少しでも参考になれば幸いです。
お読みいただきありがとうございました。